日本語学校の1月学期の授業が始まりましたが、今学期もボランティアゲストの
募集授業を行います。
ボランティアゲスト募集授業日程は HPのお知らせでまもなくご案内を予定しています。
皆様お忙しいこととおもいますし、寒さが厳しいこの次期は外に出るのも億劫になりますが、
ご都合がよろしければ、ぜひ ご参加なさってみてください。
留学生たちは それぞれの目標にむけ 頑張って勉強しています。
彼らから大いに刺激を受けていただければと思います。
年末のブラッシュアップコース修了式
2017年 いっしょにがんばりましょう!
2017年が動き始めました。
皆様は 2017年の目標、抱負など お考えになりましたか。
日本語教師を目指そう、とお考えの方もいらっしゃるでしょうか。
今年 日本語教師デビューという方もいらっしゃることでしょう。
KCPでは 420時間【資格取得コース】をはじめ、現職者向けのブラッシュアップコースなど、
日本語学校の中にあるからできる、さまざまなコースを行っております。
興味をお持ちの方は ぜひ KCPにお問い合わせください。
そして、日本語教師ってなにをするんだろう?海外でも仕事があるの?など
疑問をお持ちになった方もKCPにご一報を!
2017年は、ブラッシュアップ初級・中級でスタート!
2016年もあと半月となってしまいました。
日本語学校の教師、学生たちは 期末までもうひと頑張り・・・ですね。
(学生たちは「期末テスト」を終えなければなりませんが。)
420時間相当の勉強は修了した、日本語教育能力検定は合格した、
だけど 教え始まるには心配・・・という方はいらっしゃいませんか。
そういう方には 2017年1月14日から始まる「ブラッシュアップコース(初級・中級)」を
おススメします。
初級レベルの学習者の指導法、中級レベルの学習者のつまずくところ・・・など
レベルによって教師の準備・教え方も異なってきます。
あなたは 授業準備、教え方、板書のしかた、など悩んでいることや疑問はありませんか。
日本語教師をスタートしたいけれど、まだスタートできていらっしゃらない方、
KCPで勉強して、2017年は 日本語教師としてスタートしましょう!!
楽しく活動できました 「ありがとうございました」
12月9日は、日本語学校の初級レベル恒例の期末の活動が行われました。
この時期のテーマは「お正月」、ご参加いただいたゲストの皆様、どうもありがとうございました。
留学生たちは、おせち料理のパンフレットを見て、その値段に驚き、国にはない日本の食文化にも触れたり、
お正月にどんなことをするか、どこへい行くか、などゲストの方に質問することができました。
また 留学生たちの国の「お正月」の過ごし方についても紹介することができました。
ゲストの皆様には あらためてお礼申し上げます。
12月9日 初級レベルグループ会話 ボランティアゲストの方を募集中!
日本語学校の10月学期、期末の活動でボランティアゲストの方を募集しています。
恒例の初級レベルのグループ会話、テーマは「お正月」です。
ご都合がよろしければ、日本の正月の過ごし方を紹介したり、留学生たちの新年の迎え方について聞いたり、
活動にご参加いただければと思います。
「新聞記事を読んで」ゲストの皆様 ありがとうございました
18日の活動、中級レベルの「新聞記事を四出」にご参加いただいたゲストの皆様、
どうもありがとうございました。
留学生たちは、日本の新聞で扱われた記事を題材に、ゲストの方と意見交換をしました。
とても有意義な活動をすることができました。
ゲストの皆様 ありがとうございました。
「年末年始の過ごし方」 ゲストの皆様 ありがとうございました
11月11日の活動、この日は冬のような寒い日でしたが、にご参加いただいたゲストの皆様、
どうもありがとうございました。
留学生たちは、ゲストの方に、「おせち料理は作るんですか。」、「お正月に花火をしますか。」など、
日本の年末年始の過ごし方についていろいろ質問することができました。
ゲストの方も 留学生たちの国の「お正月」の過ごし方について質問いただき、新発見もあったようです。
笑顔で参加くださいました!ゲストの皆様 ありがとうございました。
只今、模擬授業中!
ブラッシュアップコースの模擬授業風景です。
授業は見るとやるのとでは、大違い! 皆さん、受講が始まると口を揃えておっしゃいます。
必死に知恵を振り絞ってやっと教案を完成させたのに、いざ教壇に立ってみると、授業は思い描いたように進まないこともしばしば。
分かりやすい説明になっていないし、練習も単調、学習者をひきつけられてないんじゃないか・・・。
時には落ち込むこともありながら、受講生同士助け合い、刺激しあえるのも模擬授業の良さ。
そろそろ次回のブラッシュアップコースも始まります。来年の1月から、4月から日本語教師になろうとお考えの皆さん、また既に教師としてスタートしているけれど実践練習を積みたいという方、
お申し込みは11/2までです!
英語で 日本語で 異文化交流
11月19日に「英語で 日本語で 異文化交流」という内容で
日本語学校で学ぶ留学生と日本人ゲストの方との交流イベントを行います。
互いの国の文化、生活を紹介しあい、互いの国に興味をもつとともに
自分たちの国について 見つめなおす機会となれば、と思います。
詳細は、明日 HPでご案内を予定しています。
ご都合がよろしければ、ぜひ ご参加いただき、
土曜の午後をKCPで 楽しく有意義に過ごしましょう!