明日から教壇実習

日本語教師養成講座420時間コースでは、明日から教壇実習が始ります。
今期、実習を行う留学生たちのクラスのレベルは、中級と上級。

来週の火曜日までの5日間の実習では、今まで指導法演習で教案作成や
模擬授業を通して勉強してきたことを 実践の場で結びつけてみて
いただきたいと思います。また、実習生が担当する授業もあります。
学習者の様子を見て、感じて、プロになる前に多くのことを
学び取ってください。

受講生ブログのご紹介

KCPの受講生ブログをご存知でしょうか。
ご存知でない方は、ぜひ ご覧ください。

http://kcpjukousei.blogspot.com

KCPの受講生が、受講中に日々感じたこと~楽しさ、笑い、驚き、発見、大変さ~などを
ご紹介しています。
そして、KCPで日本語教師を目指してみようかな~とお感じになった方は
一度 KCPの説明会にいらしてください。
よろしくお願いいたします。

梅雨から夏の過ごし方

今年は全国的に梅雨入りが早くなるという予報を聞きます。
初級レベルの留学生たちの多くが 日本の梅雨を始めて体験します。
そこで 昨日のグループ会話は、「梅雨から夏の過ごし方」をテーマに行いました。
もちろん日本人ボランティアゲストの方にもご参加いただき、留学生たちは
日本語教師以外の方のナマの日本語に触れることができました。
ご参加くださったゲストの皆様 どうもありがとうございました。
留学生たちも自分の国の雨季や夏の過ごし方についてゲストの方に紹介することができ
大変 有意義で楽しい活動ができたようです。

あなたは甘党?辛党?

本日 日本語学校の初中級レベルで行ったグループ会話では
ボランティアゲストの方にご参加いただき、
甘党?辛党?、自炊?外食? など AかBか、という形式で
グループ会話を行いました。
留学生たちも身近な話題で 話すことができたせいか、
ゲストの方も 留学生の日本語力に驚かれ、また楽しい活動でした、
という感想をいただきました。
留学生たち、頑張って勉強して身につけた力を発揮することができたようです。
ゲストの皆様、どうもありがとうございました。。

日本語ボランティアコースが始まります!

5月19日から、日本語ボランティアコースが始まります。
日本語教師に自分が向いているか心配、でも地域にいる外国人を何か手助けできたら・・・
とお考えの方に、その一方を踏み出す手助けができればと思います。

決して難しいことではありません。
日本語ボランティアをする場合、何が大切、何から勉強したらいい、様々な不安・疑問を
この講座で解消してみませんか。
そして、新たな一歩を踏み出してみてください。

日本語学校でのボランティアゲスト募集授業

日本語学校でのボランティアゲスト募集授業は、5月25日に初・中級レベル、
31日に初級レベルで行います。現在、25日の活動の参加希望者をHPでも
募集しております。(31日の詳細は あらためてご案内いたします。)

日本語教師に興味をお持ちの方には、ぜひ この活動にご参加いただき、
日本語教育現場の雰囲気などを体験いただければと思います。
また、私たちのまわりでも外国人の姿を 以前よりも多く見かかるようになりました。
外国人が日本に対してどのようなイメージをもっているか、など彼らの意見も
聞くことができるでしょう。
そして何より、この活動を通じて、ご自身を見つめなおすこともできるのではと思います。

新学期スタート!

日本語教師養成講座420時間少人数実践コース、4月期がスタートしました。
新しいことを学び、新しい知識を吸収する受講生の方の様子を見ていると
こちらもうれしくなります。
学校を卒業してしまうと、なかなか新たな学びを始めることは難しいですが、
新たな学びに挑戦している方を見ると、「頑張れ!」と応援したくなります。
4月期は今週始まりました。
「4月は間に合わないけれど、近いうちに日本語教師になるための勉強を始めたい!」
とお考えの方、KCPの講座説明会にぜひ 一度 おいでください!
日本語教育現場の雰囲気を体験なさってみてください。

420時間少人数実践コース4月期開講間近

420時間少人数実践コース、1月期の受講生は前半が終わり、
来週からは後半となります。
そして4月期の受講生は 来週から受講が始ります。
長いような 短いような 6ヶ月間 日本語教育について
しっかりと勉強し、知識・技術を身につけていただきたいと
思います。
それぞれの目標に向かって、KCPで勉強してください。
スタッフもしっかりとサポートいたします。
そして 4月期受講をご検討の方、すぐにKCPにお問合せください。
また7月から受講の方も この機会にご相談ください。
説明会へのご予約をお待ちしております。

ボランティアゲストの皆様 どうもありがとうございました。

今学期も 日本語学校では、初級、初中級、中級のレベルで
ボランティアゲストの皆様にご参加いただき、会話、意見交換などの
活動を行うことができました。
ご参加いただいたゲストの皆様 どうもありがとうございました。
毎学期、こうした活動は行っております。次は4月学期となります。
ご都合がよろしければ、ぜひ またご参加いただき、異文化交流を
体験いただければと思います。

日本語教師のやりがい、ご紹介いたします!

少人数制で、理論・実習・就職まで一貫して”個別にサポート、
”KCPの420時間日本語教師養成講座、4月期は4月3日開講します。

「日本語」には興味がある、語学学習は好きだけれど、
日本語教師ってどんな仕事かわからない、やりがいがあるの?
など、日本語教師を目指す前に、様々な疑問・不安をお持ちの方、
ぜひ一度 KCPの講座説明会にご来校ください。
あなたの疑問にお答えし 当講座についてご紹介いたします。
そして当日本語学校の雰囲気を感じてみてください。

KCP地球市民日本語学校での実践・実習経験があれば、
修了後、国内外で自信をもってプロとしてスタートできます。

★講座説明会予定(予約制/1時間半程度)ご予約が必要です!
 お早めにお問い合わせください。◆シニア割引、学生割引などございます。